
朝「さて、はじめるかな」と、脚立をのぼってみると目の前に・・・
君ぃ・・・。
でべぇ~と長いし。

しかも食後だそうで、なんか膨らんどるし。
君、 その腹に何が入っとるんよ。

気を取り直して一人建前開始!

土台の仕口の定番 襟輪小根ほぞ(えりわこねほぞ)上からの柱のほぞは扇ほぞ。
全部の形状に絶妙な意味があります プレカットの仕口にはそんな気遣いはまったく無し(-_-;)

小さい建物で既存のブロックに絡めてという仕事。
いくらプレカットが安価だといっても、現場寸法や打ち合わせ等でバタバタするより
一人でさっさと手で刻んだほうが安上がりでしかも丈夫で長持ち。

このところ貫作りばかりやってたので筋違い(すじかい)をいれるの久しぶりでした。
木組みの在来工法 ケースバイケース。
「これはこれでよいではないか。」
コメントをお書きください