
この地域も梅雨入りしましたが、今日は高山でも31度にもなる晴天。
地鎮祭日和です。

神饌は米、水、塩、酒、海のもの三種、山のもの三種。海の魚の鯛に山の魚の岩魚までお供えしての地祭り。

宮司様とお施主様のご家族と地の神様に玉串を捧げ、当家の益々の繁栄と工事の無事を祈念いたします。

敷地の四隅をお祓いし、

基礎工事の際この鎮物を建物の中心に埋めるようにと預かりました。
家を建てる仕事は技術の集積です。木を知り木を読み、刃物を切らせ、様々な設備についての知識、現代においては通気断熱、
新建材か自然素材か。そして地場の気候風土に対する配慮、更に家相から家族の住まいかた。
それが出来て当たり前なのが大工。これまでいくつもの現場をこなしてきたとはいえ
普請を請け負うものとして身の引き締まる思いです。