
How old are ?
今、応援で入っている新築現場です。
なんと親方72歳、そして一緒に現場をこなしている相方の大工さんも77歳!
先日アップした廻り縁からもろもろ任された現場。
昨今の工法の大工では対応できない昔ながらの在来工法の造作。私はまあ、お二人に比べれば子供みたいなもんですから
目も見えれば体もそれなりに動きます。でもね、

77歳の林さん、わたしも林さんですがいぶし銀の林さん。
廻り縁にかかっているところ、電動工具など使わず手道具でガンガンいってます。
この現場ではエア工具や電動工具の音より鑿を叩く音のほうが多く聞こえます。

現場の皆に気を遣い、言葉の端々に人生の年輪を感じます。
「もうこの現場で最後やぞ!」なんていってます。

天井のボード貼りも一人でこなします。
「林さん、ホント凄いっす。僕77歳でこんなこと出来ません!多分この世にいません!」
なんて言うと「あんた達にやってもらわんと!」
言葉がありません、ただただ感服いたします。
親方の岡田さんにしても無垢の桧の階段を手刻みで、しかも蟻で納めるという(上級仕事)。
それを別段自慢するでもなく、淡々と仕事を進めているお二人。
最近いろいろ思うことあって立ち止まっておりましたが、会うべき人に会うべき時に会えたような気がしてます。
コメントをお書きください